オープンシェルフのDIY完成イメージ
オープンシェルフのDIY設計レシピ
用意する材料
LABRICOプロダクトの中から、丸棒Φ30シリーズのDIYパーツを使います。
- 丸棒Φ30 棚受け:8セット(2個)
- 丸棒Φ30 高さ調整キャップ:4セット(1個)
- 木製丸棒(脚):4本(直径30mm/長さ800mm)
- 棚板:2枚(幅800mm/奥行300mm)
※棚板サイズ:910mm✕400mm以内、厚み15mm以上、完成品の高さ900mm以内
※本レシピのオープンシェルフサイズは、オープンシェルフ使用に限り設定した寸法です。その他用途でご使用の場合、プロダクトパッケージの記載内容に従ってください。
※丸棒や棚板のサイズは一例です
用意する工具
- プラスドライバー(手動でも電動でも)
- 鉛筆など取付け位置に印をつけられるもの
- メジャーや差し金など長さを測るもの
その他あると便利なDIYツールはこちらの記事でも紹介しています。
DIYの強い味方。あると便利なDIYツール3種+1をご紹介!
https://labrico.jp/diyguidebook/tools/convex/recommended-diytools/
オープンシェルフのDIY手順
STEP1:棚板に棚受けを取り付ける
丸棒Φ30 棚受けを棚板にすべて取付けます。
STEP2:棚受けに脚を取り付ける
STEP1で棚板に取り付けた棚受けに、次は脚を固定します。これは棚板の枚数分取り付けてください。
STEP3:脚に高さ調整キャップを取り付ける
棚板と脚が固定できたら、脚の先端に丸棒Φ30 高さ調整キャップを取り付けてください
オープンシェルフの完成です!
お好みのアイテムを乗せて完成です!
オープンシェルフの注意事項
このレシピでDIYできるオープンシェルフは、以下の点にご注意ください
- 本レシピのオープンシェルフサイズは、オープンシェルフ使用に限り設定した寸法です。その他用途でご使用の場合、プロダクトパッケージの記載内容に従ってください。
- 使用荷重は実験値です。設置場所や使用木材によって条件が変わるため、保証するものではありません
- 各製品に同梱されている取扱説明書に記載の注意事項を必ずご確認のうえ、組み立てと設置を行ってください
- 安全のため、組み立ては大人の方が行ってください
- 移動するときは掛けてあるものを取り除いてください
- 完成品はオープンシェルフ以外の用途で使用しないでください
- 異常があるときは直ちに使用を中止してください