メーカー品番 EXK-14

テレビハンガー

2x4アジャスター(強力)と組み合わせて薄型テレビを壁掛けするためのDIYパーツ

メーカー品番 EXK-14

テレビハンガー

2x4アジャスター(強力)と組み合わせて薄型テレビを壁掛けするためのDIYパーツ

カラーバリエーション
  • ブラック

パーツの上下左右を無くし、初心者でも取付けやすい

これまでのテレビハンガーでは間違えやすかった、パーツの上下左右を無くし、初心者でも取付けやすい設計です。

取付方法

  1. STEP 1

    2x4材支柱の調整と確認

    2×4アジャスター(強力)を使用して支柱を2本立てます。フレームを支柱に当て、外側の幅が620mmになるように支柱の間隔を調整します(上下に動かして、複数箇所で確認してください)
    調整の後、アジャスターをしっかりと固定し、確実に設置されていることを確認してください

  2. STEP 2

    フックを取り付けます

    テレビの上下からフックがはみ出さないよう、テレビの背面のねじ穴と穴の位置を合わせます。フックの高さを左右そろえてください
    付属のテレビ固定ねじから、ねじ穴が合うものを選び、フックにガタツキが無いようにしっかりと固定します

  3. STEP 3

    フレーム(上側)を取り付けます

    フレームをテレビを取り付けたい高さに合わせ、水平になるように注意しながら、付属のフレーム固定ねじ8本で支柱にしっかりと固定します

  4. STEP 4

    テレビを取り付けます

    支柱に固定したフレームに、テレビに固定したフックを引っ掛けます

  5. STEP 5

    フレーム(下側)を取り付けます

    テレビの下側を手前に引き、フレームを下から上に滑り込ませます

  6. STEP 6

    フレーム(下側)を取り付けます

    テレビを元に戻し、フレームをフック根本に当たるまで下げます

  7. STEP 7

    フレームを支柱に固定します

    フレームの側面を付属のフレーム固定ねじ4本でしっかりと支柱に固定します※正面側は止めません
    各取り付け部分やねじ類の緩みやガタツキがないか、十分に確認してください。緩みやガタツキがある場合は、確実に増し締めをしてください。ガタツキや違和感を感じた際は、すぐに使用を中止してください。取り付け2~3日後、その後は定期的(半年に1回程度)に実施し、問題の無いことを確認してください

仕様

カラー:品番 ブラック:EXK-14
サイズ 幅:63.4cm
高さ:42.0cm
奥行:6.6cm
重量 2.4kg
材質 フック、フレーム:鉄・エポキシ樹脂粉体塗装
取付場所 屋内用
取り付けができるテレビ 下記条件をすべて満たすもの
・32~60インチの薄型テレビ
・総重量が40kg以下(アクセサリ類含む)
・ねじ穴の位置が正方形または長方形で、ねじ穴の位置が横:75~400mm/縦:75mm、100mm、200mm、300mm、400mmのいずれか
使用荷重 40kg

使用荷重は実験値です。設置場所や使用木材によって条件が異なる為、値を保証するものではありません。
セット内容 テレビハンガー1セット、テレビ固定ねじ(4本×4種)、フレーム固定ねじ12本、取扱説明書
注意事項 本商品はLABRICO2×4アジャスター強力タイプ(EXO-1/EXB-1)専用です。それ以外で取り付けた2×4材の支柱には取り付けないでください。
設置時は、万が一の転倒に備え、ラブリコ強力タイプを天井にネジ固定することが必要です。
すべての市販のテレビが取り付けできるものではありません。取付できるテレビの条件をよくご確認の上、十分に安全に注意しながら取り付けてください。
テレビの角度調節はできません。
組み立て、取り付け作業は必ず2人以上で行ってください。
設置にあたっては、十分な作業スペースを確保してください。
安全性を十分に考慮し、作業中のケガや、テレビ、部屋等に損傷が無いようご注意ください。
取り付けの際には、金具等に指などを挟まないようにご注意ください。
湿気やほこりの多い場所、油煙や湯気の当たる場所には取り付けないでください。
ドアの近くや振動のある場所、衝撃が加わるおそれのある場所には取り付けないでください。
テレビを取り付けの際は、電源ケーブルや配線コード類をすべて抜いてから作業を行ってください。
電気工事が伴う場合は、必ず専門の業者に依頼してください。
取り付けから2~3日後、その後は半年に1回程度、LABRICO2×4アジャスター強力タイプ(EXO-1/EXB-1)を含めて緩みやガタツキ等の異常が無いか、定期的に確認してください。
荷重は急激にかけないでください。転倒や破損の原因になります。
強くゆすったり、体重をかけたり、のぼるなどの行為は絶対にしないでください。 (小さなお子様には特に注意してください。)
使用中にゆがみやねじのゆるみなどがないか、定期的に点検を行ってください。
異常が発生した場合は直ちに使用をおやめください。
分解や改造は絶対に行わないでください。
製品に塗装をしないでください。
よじ登ったり、ぶら下がったりしないでください。
万一に備え、危険物、貴重品、破損の恐れがある物は載せないでください。
破損やひび割れなどの異常が発生した場合は、直ちに使用を中止してください。
消臭剤、芳香剤、化粧品、整髪料、酸性洗剤、アルカリ性洗剤、油脂、有機溶剤(ベンジン、シンナー等)の付着は変質劣化の原因になります。直ちに取り除いてください。
取り付け面の材質や長期間のご使用により、取り付け面が変色したり跡が残る場合があります。また、取付方法によっては撤去後にねじやホッチキスの穴が残ります。
天災などの不可抗力、経年劣化、改造、誤った使用方法による故障、破損、事故などに対する補償等はいたしかねます。
日本国外に持ち出された商品は、補償の対象外となります。