ナゲシレールシリーズ

1×4材やパイン材などを壁に取り付けて、長押(なげし)風のレールを作るためのDIYパーツです。 活用の幅が広がるオプションパーツもラインナップ。好みの材質・サイズの木材を、ねじ及びピンで簡単に取り付けられるので、賃貸でも安心してお使いいただけます。

壁を大きく傷つけないから賃貸でも安心

木材を壁に固定する「ナゲシレール ブラケット」は、壁と木材にそれぞれパーツを取り付け、スライド式ではめ込むだけ。工具を使ったことのない人でも、一人で簡単に取り付けることができます。小さな穴で壁を大きく傷つけず、力もいりません。

使用荷重は10kg。ちょっとしたものを掛けるのに最適

ナゲシレールブラケットの使用荷重は10kg。玄関で帽子やバッグを掛けたり、部屋でコートなどを掛けるのに最適です。
※使用荷重は実験値です。設置場所や、使用木材によって条件が変わる為、保証するものではありません。

自分好みにアレンジできる見せる収納

ワンバイ材だけでなくパイン材にも対応しているので、お部屋の雰囲気に合わせて好きな場所に、好きな長さで取り付けられます。インテリアに映えるだけでなく、玄関や廊下のような小さなスペースも生かせる「見せる収納」にぴったりです。

ユーザーの声

  • ookasira
    玄関で夫婦二人のアウター掛けとして設置しました。賃貸マンションでも壁に跡が残りにくいのも購入の決め手になりました。実際設置して夏場は帽子掛けとシーズンによって使い易いのが非常にオススメできます。
  • sumi
    リビングから玄関への通路の壁に、ナゲシレールを取り付けました。リュック・サコッシュ・マスクなど、お出かけツールをまとめておくのに便利。
    30代 / 男性
  • paramegu
    設置が手軽にできて、DIY経験がなくても扱いやすいです。省スペースでできるので、圧迫感のない収納スペースが作ることができます。